NPO法人ETIC.(エティック、所在地:東京都渋谷区)と株式会社大和証券グループ本社(大和証券グループ、所在地:東京都千代田区)は、ボランティア推進に特化した助成プログラムにおいて、子ども支援に取り組む民間非営利団体(以下、NPO)10団体の採択を決定しました。

「NPO組織基盤助成 ボランティア推進プログラム」WEBサイト
https://nbora.grant.etic.or.jp/
■本助成の概要
「NPO組織基盤助成 ボランティア推進プログラム」は、子どもを取り巻く諸課題に取り組むNPOを対象とし、ボランティアとのより良い協働のあり方を考え、実践することを資金面およびノウハウ面で支援するプログラムです。
今回の公募では、都市部だけでなく全国各地から想定を超える多くの団体様からご申請をいただきました。多数の応募を通じて、子どもを取り巻く課題の予防や解決を目指すうえで、地域住民のボランティア参画の促進や、受け入れの仕組み・体制づくりへの重要性を感じている団体が多いことを改めて実感しました。
選考は困難を極めましたが、選考基準に基づき選考を行った結果、下記の10団体を採択することとなりました。本助成プログラムを通じて、多くの市民が子ども支援活動に参画する機会を得られ、子どもたちにとって価値のある取り組みが持続的に発展することで、子どもたちの健やかな成長を支える地域社会の実現に貢献できるよう努めてまいります。
■採択団体 ※50音順

特定非営利活動法人愛知こどもホスピスプロジェクト
・公式サイト:https://lp.achp.jp/
・所在地:愛知県名古屋市
生命を脅かされる状態の子どもときょうだい、家族を支える「こどもホスピス」の開設を目指して活動している。「存分に生きるを、一緒に。」という理念のもと、限られた時間の中でもどんな気持ちも分かち合える場をつくる。ボランティアや地域社会と連携し、イベントや支援活動を通じて温かいコミュニティの形成を目指す。

一般社団法人CARNIVAL WORKS
・公式サイト:https://carnival-works.org/
・所在地:福島県郡山市
貧困・虐待・孤立など数えきれない困難が付きまとう現代において、高校生・大学生など次世代を担う若い世代と共に社会課題としっかり向き合うことで、繋がりを生み出し、いざという時に支え合えるまちを創出する。子どもたちはもちろん、みんなの笑顔が尽きない、そんな明るい未来を創り続けていく。

特定非営利活動法人きらきら星
・公式サイト:https://kirakiraboshi.wooder.info
・所在地:山梨県南巨摩郡富士川町
ミッションはすべてのこどもたちに自然体験活動を提供すること。森のようちえん、プレーパーク、高校生や大学生のボランティア活動、職業体験を通じてこども、若者が様々な自然に安全に楽しく親しめる機会を提供している。

特定非営利活動法人くるくるネット
・公式サイト:https://www.kuru2.net/
・所在地:北海道室蘭市
地域の子どもたちや住民に対して、安心して過ごせる居場所を提供する。学びや遊び、食事を通じた交流の場を運営し、悩みを抱える人々への相談支援や、地域とのつながりを深める活動を行っている。

特定非営利活動法人こどもサポートステーション・たねとしずく
・公式サイト:https://tanetosizuku.com/
・所在地:兵庫県西宮市
こどもの孤立・虐待予防をめざし、こども達が安心して学び・成長できる環境を提供。経済的に困難な家庭訪問や居場所での支援を通じて、社会的なつながりを促進し、持続可能な支援体制の構築に努めている。主に次の事業を実施。「居場所支援」「訪問型家事・子育て支援」「支援者支援」

特定非営利活動法人子どもと文化のひろば ぷれいおん・とかち
・公式サイト:https://www.play-on-tokachi.net
・所在地:北海道帯広市
【あそぶ・育ち合う・つながる】あそびや体験を通じて赤ちゃんから祖父母世代までの多世代が共に学び、育ち合える場をつくること。地域の力を持ち寄って、人と人との緩やかなつながり合いを網の目のように広げていくことで、子どもや子育てにやさしい地域づくりに貢献する。

一般社団法人コンパスナビ
・公式サイト:https://compass-navi.or.jp/index.html
・所在地:埼玉県さいたま市
社会的養護下で育った若者や、困難を抱えて孤立する若者たちを対象に、就労・住居・生活支援、居場所づくり等を通じて、安心して社会へ踏み出す力を育み、自立を総合的に支援する。

特定非営利活動法人静岡あたらしい学校
・公式サイト:https://www.atasho.com/
・所在地:静岡県静岡市
子ども自身が持つ学びの欲求を信じ、現場・現物・現実からの生きた学びと達成経験を支えることを目指した認可外の小学生向け学び舎。子ども・大人・地域が、共に生き、共に学び、共に遊ぶ中でみんなで育てていく環境づくりを大切にしている。2024年からは中学生以上が集える場づくりも開始している。

特定非営利活動法人Since
・公式サイト:https://since.or.jp/
・所在地:滋賀県近江八幡市
全ての子どもたちが健やかに育つ社会を実現する。そのために、「居場所」・「機会」・「出会い」を提供する。

特定非営利活動法人みんなの
・公式サイト:https://www.npo-minnano.com/
・所在地:北海道砂川市
北海道砂川市で、子ども若者を中心に地域住民みんなが安心して過ごせる居場所「みんなの秘密基地」を開き、困難や困り感を抱えた子どももそうでない子も誰もが自分と自分の人生を好きなまま自由に羽ばたく翼を折らずに育む地域社会の実現を目指し活動している。
■特定非営利活動法人ETIC.(運営団体)
Move Forward. ETIC.
行動を起こす人に伴走し、つなぎ、ともに「新しい社会」をつくる。
1993年創業、2000年にNPO法人化、2017年に認定NPO法人取得。起業家育成、企業や自治体などの異なるセクター間の共創コーディネート、コーディネーター育成に取り組んでいます。手がけてきた実践型インターンシップや起業⽀援プログラムへの参加を通して、約14,000名がプログラムに参加し、約2,000名が起業しました。https://www.etic.or.jp/
■大和証券グループ(パートナー)
大和証券グループは、ウェルスマネジメント部門、アセットマネジメント部門、グローバル・マーケッツ&インベストメント・バンキング部門を中核に据え、日本全国182の店舗網による強力な国内基盤と、世界23ヵ国・地域の拠点を中心 としたグローバルネットワークを有する総合証券グループです。2017年より持続可能な社会の実現に向けて貢献する活動として、貧困状況下にある子どもの環境改善や貧困の連鎖を防止することを目的に、子ども支援団体を対象とした助成事業に取り組んでおります。 https://www.daiwa-grp.jp/
■問い合わせ
ページ下の「法人お問い合わせ」よりご連絡お願いいたします。