背景
エティックは、1993年の活動開始以来、実践型インターンシップや起業支援プログラムを通して、これまでに1,900人以上の起業家を輩出、12,500人の学生・社会人を支援してきました。活躍のフィールドも、ビジネスから社会課題解決、ローカルベンチャー、災害復興、国際協力など、多様に広がっています。
そして今、自らの意志で新しい社会づくりにチャレンジしていく人を増やし続けていくことが、社会の持続可能性の観点からも、個人の充実した働き方・生き方の観点からも、ますます求められていると感じます。
活動の広がりとともに、エティックも組織として成長しました。現在、常勤スタッフ約50名、パートタイムスタッフも含めると100名を超える組織になっています。一方で、組織の拡大とともに、スタッフ一人ひとりの起業家精神の発揮を妨げる「成長痛」に悩まされる場面が数年前から増えていました。
「この規模であっても、一人ひとりの起業家精神が発揮され、共創が生まれる組織をどう作るか」という問いを持って、2018年に組織改革をはじめました。当時出版された「ティール組織」の考え方も参考に、制度面・文化面の変革を実施し、2021年6月1日、組織体制および経営体制の変更を行いました。
現在の経営方針
組織全体で大きな目標と戦略を定め、それに従って各部門が事業を進めていくという、多くの組織で一般的なスタイルをエティックでは採用していません。
一方で、事業展開にあたっては、3つの方針をスタッフ間で共有しています。
1)スタッフ一人ひとりの多様な思いや能力が最大限発揮されることを重視する
2)ステークホルダーとの共創を通して、挑戦を育むエコシステムを豊かにする
3)エコシステムの力を活かして、より大きな変化や新たな創発を生み出していく
この3つの事業方針とともに創発的に活動を進めることでインパクトを最大化する。あえて言えば、これがエティックの経営方針です。
テーマごとに分かれた以下の事業部門に裁量・権限があり、部門による意思決定によって多様なプロジェクトを展開しています。また、事業部門に属さないプロジェクトも多く存在します。
- 次世代リーダー育成
- ソーシャルイノベーション
- ローカルイノベーション
- クリエイティブシティ
- aBC(and Beyond カンパニー)
- 事業本部(DRIVEキャリア/DRIVEメディア)
組織体制(自律分散型の組織構造)
過去の組織構造は一般的なピラミッド型でした。ディレクター(経営陣)がトップで経営を担い、マネージャーが事業部門を統括し、その下でスタッフがプロジェクトを担う形です。
組織体制の変更後は、各事業部門・プロジェクトの自律的な意思決定や運営を重視した自律分散型の組織構造となり、組織の経営についても「ベテランが担う」という一般的な慣習に囚われることなく、適材適所や多様なメンバーの参画を重視しています。
- マネジメントについては、管理職を廃止し、最適な役割分担をチームごとに決めていく方式
マネジメント機能を分解し、例えば、育成が得意なスタッフがチーム内の育成担当として動く、財務に強いスタッフがチームの財務を取りまとめるといった、適材適所の配置を重視します。
→さらに詳しく解説したコラムはこちら - 助言プロセスによる意思決定
原則として、個人があらゆる意思決定を行うことが可能です。ただし、その意思決定によって影響を受ける全ての人から助言をもらう必要があります。その助言については、全てを取り入れる必要は無く、取捨選択が可能です。エティックではスタッフ全員が閲覧しているビジネスチャットツール上や、月に1回の全社会議、後述の自主経営会議の場を使って助言プロセスを回しています。
→さらに詳しく解説したコラムはこちら - 全社の経営については、自主経営会議によって決議する
会議の参加メンバーは各部門から代表者を募りますが、誰でも参加が可能です。議事録や資料もスタッフ全員に公開されます。 - 人事・労務や財務・経理、組織マネジメントなどの全社機能は、自主経営推進部門(一般的な組織ではコーポレート部門に該当)が担う
多くのスタッフは事業部門との兼任で、各々の適性や意欲に応じて自発的にチーム組成されます。 - 理事会は、特定非営利活動促進法など法令に定められた役割を果たしながら、組織が合意した方針に沿って健全に運営されているかをモニタリングし、主に自主経営推進会議に対して必要な働きかけを行う
理事および代表理事について
理事および理事会の役割は、従来は組織のトップとして経営責任を一手に担う役割でしたが、今後は組織全体が目的の実現に向けて健全に運営されているかどうかを組織を代表して見守り、適宜必要な働きかけを行う役割となります。
理事は任期制を採用し、誰かが固定メンバーになるのではなく、組織全体の声を反映できる多様なメンバーを選任します。代表理事制も廃止しますが、契約等における法的な代表者は別途定めます。
参考
●2023年6月~ 組織変革の歩みについての連続取材記事
「待ったなし」で組織の変化に向き合う時…痛みからの始まり―自主経営で変わるETIC.のマネジメント【1】
https://drive.media/posts/36843
「ティール組織」との出会い。期待と裏切りのループからの脱却にむけてー自主経営で変わるETIC.のマネジメント【2】
https://drive.media/posts/36858
変革のための「共通の問い」を持つ―自主経営で変わるETIC.のマネジメント【3】
https://drive.media/posts/37385
●2021年5月 エティックの創業者宮城治男と書籍「ティール組織」の解説者嘉村賢州さんの対談記事
「ティールとともに歩んできた組織変革。ETIC.らしい進化の旅路へ──宮城治男×嘉村賢州」https://drive.media/posts/30191
●2021年の組織体制変更及び代表退任に当たって、関係者の皆様から頂いたメッセージ
リンクはこちら