【オンライン・限定6名】社会を動かすキャリアをともにつくる。「オープンキャリア戦略会議」

少人数+コーディネーターで、社会課題解決の仕事に転職を考えている人たちが集い、話す場です。

イベント概要

社会課題解決の核心に踏み込み、より良い社会づくりに加担したい方へ。

各事業者のビジネスモデル、アプローチの違いや、ポジションの特徴などを踏まえ、自分が「これだ!」と思う仕事にどうたどり着くのか。

オープンキャリア戦略会議は、社会課題解決の仕事に本気で取り組みたい人たちが集い、キャリアについて話す場です。参加者全員が、それぞれの課題や問いを持ち寄り、ソーシャルキャリアを専門とするコーディネーターとディスカッションします。ソーシャルセクターは情報が限られ全体像が掴みにくい領域です。だからこそ、他者の視点に触れることで、見落としていた選択肢や判断基準に気づき、結果として、自分に合う機会にたどり着きやすくなると考えています。

参加者一人ひとりがコンテンツの当事者になるため、定員は限定6名です。実験的に10月の昼・夜の2つの時間帯で開催することにしました。ぜひご参加ご検討ください。

 

こんな方におすすめ

  • 手触り感をもって、社会にインパクトを与える仕事に取り組みたい方
  • 自分が取り組みたい社会課題は明確だが、どのような関わりの可能性があるか知りたい方
  • ビジネス分野で経験を積んできたが、今度は社会課題解決の分野で自身の経験やスキルを活かしたい方

 

当日のコンテンツ

  1. 参加者のみなさんからの課題・問いのシェア
  2. 課題・問いに対する対話
  3. キャリアコーディネーターからの解説(業界動向・特徴・社会課題など話題に応じてテーマを変えてお話します)

 

開催日時

2025年10月8日(水)20:00〜21:00
2025年10月21日(火)12:00〜13:00

 

会場

オンライン開催(ZOOMを使用します)

 

参加費

無料

 

定員

6名

 

申し込み方法

ページ下部の「申し込みはこちら」よりお手続きください。
なお、参加には、ETIC.IDとキャリアオプションの登録が必要になります。登録方法はこちらご参照ください。
登録はイベントお申し込み後でも構いませんが、イベント前日までにはご登録をお済ませください。

 

キャンセルについて

キャンセルポリシー等は設けておりませんが、参加が出来なくなった段階で以下メールアドレスまでご連絡いただけますと幸いです。
▼ご連絡先(DRIVEキャリア事務局)
drive-career@etic.or.jp

 

 

主催者について

主催・運営事務局 :NPO法人ETIC. DRIVEキャリア事務局

◆NPO法人ETIC. について
1993年設立、2000年にNPO法人化し、人口減少、経済縮小、超高齢化社会における都市と地方の関係や、日本や世界の未来を考え、実践し、支え合い、学びを共有し、また次の未来を描く、未来をつくる人たちのコミュニティづくりの活動を推進しています。日本初の長期実践型インターンシップの事業化や若手社会起業家への創業支援を通じこれまで約12,500名の若者たちが変革・創造の現場に実践者として参加、1,900名を超える起業家を輩出。またその仕組みを全国80地域の連携組織へ広げています。

◆DRIVEキャリアについて
「社会を変える・未来をつくる仕事」を目指す人と企業をつなげるソーシャル専門の転職支援サービスとして2013年にサービス開始・求人WEBサイトオープン。以来、NPOやスタートアップの人材募集を数多く扱っています。

 

連絡先

▼ご連絡先(DRIVEキャリア事務局)
drive-career@etic.or.jp