コアスタッフ

柴沼 奏

KANADE SHIBANUMA

ローカルイノベーション事業部

コーディネーター

東京都出身。酪農家を志し、北海道の帯広畜産大学へ進学。卒業後は北海道で乳製品製造、酪農業を経て、2015年よりNPO法人ETIC.に参画。全国の地域のおもしろい仕事をマッチングするイベント「日本全国!地域仕掛け人市」の企画運営を担当。現在は福島県12市町村の起業家創出プログラムや三浦半島の起業家創出プログラム等での企画やコーディネートも担当する。長野好きが高じて、松本市に移住。

Q : ETIC.への入社動機・経緯を教えてください

入社後、担当することになった、全国のおもしろい仕事を紹介するイベント「日本全国!地域仕掛け人市」に参加者となり参加したことがキッカケでETIC.を知りました。 「こんなカオスなイベントがあるんだ!これを企画している会社が一番楽しいんじゃないか?」と思い、ETIC.に関心をもつ。ご縁あって入社することになりました。

Q : ETIC.でどんな仕事をしているか教えてください

1:NAGA KNOCK!(長野起業家創出プログラム)CD兼事務局 2:iBARA KICK(茨城関係人口創出プログラム)CD兼事務局 3:フクシマックス(福島12市町村起業家創出プログラム)事務局 4:好きなまちで仕事をつくるin三浦半島(三浦半島起業家創出プログラム)ゼミ担当CD 5:家業イノベーションラボ(家業コミュニティ運営)事務局 6:チャレコミ事務局 7:各種メルマガ配信 8:ETIC全社合宿企画・運営 9:トレッキング部企画・運営・盛上げ

Q : ETIC.の存在目的についてあなたの解釈を聞かせてください

「日本全国のチャレンジを全力で応援するポジティブ団体」 「想い」や「ワクワク」することが好きで、人生にわくわくを感じる方を増やすために全力で全国各地の人と関わっている人々。

Q : 子供の頃の夢は?

ムツゴロウ王国に住みたかった。

Q : 座右の銘は?

有言実行

Q : 将来の野望は?

長野県松本市に足跡残す👣

Q : 日課にしていることは?

ズイフトでトレーニング

Q : 好きな映画は?

耳をすませば。

Q : 好きな漫画は?

岳・バガボンド

Q : 好きなアニメは?

ドラゴンボール

Q : 仕事における得意技は?

段取り

Q : 関心のあるテーマは?

アウトドア・スポーツ・おやき

Q.好きなスキー場は?

白馬八方尾根

携わっているプロジェクト