
コアスタッフ
山崎 光彦
事業本部
Director of International Partnership
デンソーを経て、2015年よりETIC.に参画。40社以上の創業や経営チームの伴走に取り組む。 現在はグローバル企業・財団・起業家支援組織とのパートナーシップを担当。2017年よりCommunity Nurse Companyの創業に参画。仕事をするうえで大切にしているのは、好奇心、学び、誠実さです。英国マンチェスタービジネススクール経営学修士(MBA)。For English, please visit my LinkedInprofile.
Q : ETIC.への入社動機・経緯を教えてください
寝ても覚めても楽しいことを仕事にしたかったので。
Q : ETIC.でどんな仕事をしているか教えてください
『起業家が、その活躍の舞台を世界に広げていくことに伴走する』ことを目指し、グローバル企業・財団・起業家支援組織とのパートナーシップを推進しています。
■主な取り組み
1. 起業家のみなさま
・海外視察・研修・交流プログラムの企画運営
・ファンドレイジング・パートナーシップの支援
・国際的なアワードや海外のアクセラレータープログラムへの推薦
また米国・英国・スペイン・台湾など、海外の起業家支援組織と連携した取り組みも行っています。
例えば、米国ピーターF.ドラッカースクールで、経営者向けにマインドフルネスを教えてきたジェレミー・ハンター氏と共に、アジア太平洋地域の女性のリーダーを対象にした「セルフマネジメント」のセッションを開催しています。
2. 企業・財団のみなさま
近年、機会格差の大きい若者・女性等へのアントレプレナーシップ支援や、スモールビジネス支援が、企業の社会的責任として重要になっています。ETIC.のパートナーの約3割はグローバル企業・財団や支援機関のみなさまです。社会課題の解決に取り組むソーシャルビジネス・非営利組織(NPO)への助成や寄付、協働のご相談を受け付けております。
■過去に担当した主なプロジェクト
・社会起業塾イニシアティブ
・ゴールドマン・サックス・ギブズ・コミュニティ支援プログラム
・インパクト・ラボ(JP モルガン)
・「ソーシャル・イノベーション・パイオニア」プログラム(デロイト トーマツ コンサルティング)
・東北グローバルチャレンジ (JP モルガン、日本航空株式会社、福島県)
・ワンダリングチャレンジ(三菱みらい育成財団)
・次世代SDGsリーダー育成プログラム(ビル&メリンダ・ゲイツ財団)
・応援しあう東北(公益財団法人米日カウンシル-ジャパン)
など
Q : 日課にしていることは?
朝ヨガ、トレーニング、ダンス、散歩