ETIC.Letter2025年1月22日号「社会課題解決に取り組む実践者の知見や経験をオープンに共有する場・SOCIAL CAREER WEEK2025を開催します」を発行しました

社会課題解決に取り組む実践者の知見や経験をオープンに共有する場
・SOCIAL CAREER WEEK2025を開催します

新しい年を迎えましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。本年も、変わらずどうぞよろしくお願いいたします。

ETIC.が運営するソーシャルセクターへの転職に特化した求人メディア「DRIVEキャリア」では、年間700名以上の方々のキャリア相談にのっています。SDGsの浸透など、企業経営や個人の価値観にもソーシャルグッドという観点が盛り込まれるのが当たり前になっている中で、転職先としてソーシャルセクターも選択肢にあがることが一般化しはじめています。相談を受ける中で、「一般的なビジネスとソーシャルビジネスは具体的に何が違うのか」という趣旨の質問がとても多いです。まとまった情報が少なく、検索しても理解を深めることが難しいという声をよく聞きます。

両者を分ける必要があるかはさておき、社会課題解決に向けて活動をする上では、「競争」ではなく「共創」するというスタンスが、ビジョン・事業・コミュニケーションなど全ての前提となる“OS”として大切だと感じます。1人だけ・1社だけでは、社会を変えることはできないので、より多くの人たちと共に新しい変化を生み出していく必要があるからです。

そのOSを基盤として社会課題解決に最前線で向き合う人たちは、「社会課題解決に取り組む上で、どんな手ごたえ・可能性や葛藤を抱えているのか」「どんな景色を見据えていて、何が難しいのか」を、もっと具体的に多くの人と共有していくことが、更に多様な人たちにソーシャルセクターに飛び込んでもらうために、とても大切なのではないかと感じています。

また、転職者や関心層だけでなく、すでに活動している人たちとも、知見や経験をオープンに共有する機会をもっとつくっていきたいとも思っています。

まず第1弾として、「SOCIAL CAREER WEEK2025」というオンラインイベントを開催する予定です。どなたでも大歓迎です。
関心のある方は、是非イベントにご参加ください。

■「SOCIAL CAREER WEEK2025」
開催日:2025年1月27日(月)~2月6日(木) @オンライン
参加費:無料
>>申込みはこちらから

〜ETIC.(エティック)とは〜
30年にわたり、企業・行政・NPOの皆さまと協力しながら1800人以上の起業を支援してきました。
多様な働き方や地方への移住といった、生き方の選択肢を広げる機会も提供しています。
●ETIC.が取り組むプロジェクト一覧
スタッフ紹介

【特別号】2024年によく読まれたのは?
DRIVE人気記事TOP10
社会起業家と企業の共創の現在地
【NEC社会起業家フォーラム2024 レポート】
公立中学校の空き教室に地元企業がオフィスを構える。
山形県朝日町の
「スキマクラス2.5組」とは
―まよひが企画 佐藤恒平さん​​​​​​​​​​​

NPO組織基盤助成のご案内

ボランティア推進に特化した助成プログラム
公募を開始(2/20正午まで)

長崎県東彼杵町協力隊募集!

長崎県東そのぎ仕掛け人プロジェクト
/メンバー募集説明会実施中(2/12締切)

2/1渋谷でイベント開催

長野市で副業から起業「NAGA KNOCK!」
~受入企業・副業経験者の対談&交流会~

長若者支援団体への助成

【民間非営利団体対象】「サントリー
“君は未知数”基金2025」(3/18正午まで)

TSGビジネススクール始動

一人では踏み出せなかった挑戦を、
確かな一歩に変える「TSG2025ビジネススクール」
説明会実施中

U18革命児の私塾締切迫る

1/26(日)〆切。
MAKERS UNIVERSITY U-18
10期生エントリー締切迫る!


全国のこどもの「あそび」を支える!
全国ネットワークの事務局長候補を募集

特定非営利活動法人Chance For All​​​​​​
大阪公立大学内のコワーキング施設にて
産学官民の繋がりを創出する
運営担当を募集!

株式会社ATOMica​​
【未経験歓迎リモート可/国際協力】
紛争・災害地域の自立支援ジェン
事業会計担当募集

特定非営利活動法人 ジェン​​​​

他にも、さまざまな機会が挑戦者募集中!