「能登半島地震復興支援 活動報告(2024.1.1-2025.5.31)」を公開しました(25.8.6)

能登半島地震から1年7ヶ月が経過しました。
NPO法人ETIC.では、多くの皆さまからのご支援をもとに、全国の中間支援組織のネットワーク「チャレンジ・コミュニティ・プロジェクト」の仲間たちとともに、能登半島地震の被災地における緊急支援・復旧、そして中長期的な復興を見据えて、七尾市の中間支援組織、株式会社御祓川さんをはじめとする能登・金沢のハブ的団体への後方支援活動を行ってきました。

このたび、2025年5月末までの1年半の活動を報告書としてまとめましたのでご覧ください。

<能登半島地震復興支援 活動報告(2024.1.1-2025.5.31)>

緊急期、応急復旧期、復旧期とフェーズが移り、支援に関わる方や支援の形も変わってきましたが、能登らしいあり方を目指す復興の道のりはまだまだ続きます。
これからも能登半島地震からの復興に関心をお寄せいただき、ともに歩んでいただけますと幸いです。

今夏からは能登共創コーディネーターの仕組みもいよいよ動き出しました。
引き続き、現地の方々に必要とされる支援を続けてまいります。